グループを知る
- Top
- グループを知る
グループ理念
私たち伊予病院グループは
すべての人への思いやりを忘れず
幸せで豊かな暮らしづくりに
貢献します
私たちの目指すもの

「人」を大切にし、
思いやりをつないでいく
グループ全体のモットーとして、
「『個』と向き合う」という信念があります。
医療・介護・福祉を必要とする患者さん、利用者さんにはそれぞれ「個性」があります。
症状、境遇、家族構成、性格、日々の楽しみ、こだわり、目標。
私たちはそれらを一括りにせず、一人ひとりとしっかり向き合うことを大切にしています。
対話を重ね、理解し、より良い生活の実現のために必要なことを一緒に考える。
その想いは、グループの一員として働く職員に対しても同じです。
様々な専門職種がチームを作り一つの目標へ向かっていくためには、 お互いを尊重し、綿密な情報共有に基づく連携体制が必要不可欠です。
グループが大切にする「人」の中には職員も含まれています。
職員を大切にすることで、患者さん、利用者さんに思いやりをもって接し、 その気持ちを次世代へとつないでいく。
私たちが目指す未来に、そんな思いやりの連鎖が実現することを願っています。
あなたもその一員になって、一緒に想いをつないでいきませんか?
求める人物像
- 明るく、向上心がある
- 「対話」を大切にする
- 柔軟に対応し、協力し合える
私たちの取り組み

地域包括ケアの推進
医療・介護・福祉が連携し、地域の人の住み慣れた街で送る自分らしい暮らしを支援する体制を整えています。

介護予防活動
自治体が開く介護予防教室に理学療法士や作業療法士を派遣し、体操指導など実践と啓発に取り組んでいます。

災害派遣活動
災害が起きた近隣の被災地へ看護師や療法士が出向し、救護活動や避難所の支援を行っています。

次世代の育成
医療系大学・専門学校生の看護実習および臨床実習を受け入れ、後進の育成に取り組んでいます。
数字で知る伊予病院グループ
(2025年2月時点)