回復期リハビリテーション病棟のご紹介

回復期リハビリテーションとは

脳血管疾患や大腿骨骨折等の病気・怪我による急性期での治療を終えた患者さんに対して、様々な専門職種(医師、看護師、介護士、療法士、管理栄養士、薬剤師、医療ソーシャルワーカー等)が協働して集中的なリハビリテーションを提供し、自宅退院および社会復帰を目指していく病棟です。
低下した身体機能の回復や日常生活に必要な動作の再獲得を図る他、少しでも元の生活を取り戻すための社会的・心理的サポート、住宅環境や介護保険サービスの整備等、多職種の強みを生かし多方面から患者さんおよびご家族の安心・安全な生活を支えていきます。

対象疾患

対象となる疾患(回復期リハビリテーション病棟) 入院期間
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳炎、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症又は手術後、義肢装着訓練を要する状態 150日以内
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 180日以内
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 90日以内
外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、 手術後または発症後の状態 90日以内
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後の状態 60日以内
股関節又は膝関節の置換術後の状態 90日以内
急性心筋梗塞、狭心症発作その他急性発症した心大血管疾患又は手術後の状態 90日以内

障害者施設等一般病棟のご紹介

障害者施設等一般病棟とは

障害者施設等一般病棟は、何らかの疾患などで重度の肢体不自由や意識障害となられた方、神経難病に罹患された方、重度の障害をお持ちの方などが療養されています。 年齢を問わず、医療的ケアと共に適切なリハビリ・機能訓練を提供し、生命および生活の質を保障する役割があります。

対象疾患

対象となる疾患(障害者施設等一般病棟)
  • 重度の肢体不自由者 (脳卒中後遺症患者・認知症患者を除く)
  • 脊髄損傷等の重度障害者 (脳卒中後遺症患者・認知症患者を除く)
  • 重度の意識障害者 (脳卒中後遺症含む)
    ※ 意識障害レベルJCSで㈼-3 (又は30)以上又はGCSで8点以下の状態が2週間以上持続している。
    ※ 無動症の患者(閉じ込め症候群・無動性無言・失外套症候群)
  • 筋ジストロフィー患者
  • 難病患者等 (疾患に限りあり)