9月8日(土)、病院主催の各種イベント(チャリティーバザー、生活に役立つ健康教室、納涼会)を
実施しました。
生憎の天気のため納涼会の屋外開催は前日から中止が決定していましたが、
各イベント共に、地域の方や伊予病院グループ施設をご利用の方など
多くの方々にご参加いただきました。
【チャリティーバザー】
職員が持ち寄った品々で開くバザーも今年で6回目。
開始間もなく大勢の方にお越しいただき、これまで以上の盛況ぶりでした。
収益は、西日本豪雨災害で甚大な被害を受けた大洲市へ全額寄付させていただきます。
バザー売上金:150,797円
募金: 1,748円
合計 152,545円
たくさんのご協力誠にありがとうございました。
【生活に役立つ健康教室】
「うつる病気の上手なかわし方」をテーマに、当院の感染制御医師が
講演を行ったほか、骨密度測定と運動測定の体験コーナーも実施。
看護師とセラピストによる健康相談では、多くの方々が熱心に耳を傾ける
姿が見られました。
【納涼会】
雨天のため例年実施していた祭り櫓を囲んでの屋外開催は中止し、
正面玄関前での小規模な屋台と、患者様向けに各病棟で盆踊りやよさこいを
披露しました。
(ゲストの松山よさこい風舞人さん)
利用者の方々との貴重なコミュニケーションの機会となり
職員一同、大変有意義なイベントだったと感じております。
改めまして、ご参加いただいた皆様にお礼を申し上げます。