診療案内

外来のご案内

ご予約お問い合わせ(完全予約制)

<予約受付時間>

・月曜日~金曜日(祝日、12/31~1/3は除く)

・午後 2:00~5:00

診療科

  • 内科
  • リハビリテーション科
  • 循環器内科
  • 小児科
  • 麻酔科(ペインクリニック)

診療時間

・月曜日~金曜日(日曜、祝日は休診。土曜は再診の外来リハビリのみ実施)

・午前 9:00~12:00 (午後休診)

受診のご案内

・ 事前に当院へお問い合わせのうえ診療予約をお取りください

・ ご予約日になりましたら、総合案内受付にて予診票にご記入ください 

・ 総合案内受付にて診察券と予約表を提出して下さい


予診票ダウンロード(※初診の方のみ)

初診の方には診察前に予診票をご記入いただいています。

予診票をダウンロードできますので、予めご記入のうえお持ちいただくと受付がスムーズです。


内科 他 (PDF:17KB)


小児リハビリ、発達外来 (PDF:116KB)

※小児リハビリ初診の場合は、母子手帳もご持参ください

外来・小児リハビリについて

・ 外来リハビリ実施には医師の診察が必要です

・ 診察にて外来リハビリが必要と判断されるとセラピスト同席にてリハビリの日時を予約いたします

外来診療表

 
リハビリテーション科
小児科
 

隔週
内科
 
循環器科
 
 
 
 
 

(※ 土曜のリハビリテーション科は、再診の外来リハビリのみ実施しています)

訪問診療

患者さん、ご家族と共に悩み、考え、より良い在宅生活を模索します。
ご希望により、医師がご自宅や療養施設を訪問し、診療計画を立てて、
定期的(週1回〜月1回)に診療を行います。
対象となる方

・小児から高齢者まで

・ご自宅や高齢者住宅等の施設で療養されている方

・医療施設への通院が困難な方

・在宅ホスピスケア(苦痛の緩和・安らかな最期への援助)を希望される方

診療内容
病状の診察や採血などの検査、お薬の処方やその方に適した管理指導等を行います。また、介護保険での在宅サービス利用時にも、ケアマネージャー、ヘルパー、訪問看護師・リハビリ等の各スタッフと連携し、在宅生活を支援いたします。 高カロリー輸液、一般的な点滴療法、疼痛管理、在宅酸素療法、経管栄養、膀胱留置カテーテル・導尿等、各種予防接種や言語・摂食機能療法、理学および作業療法などのリハビリテーション指導も行います。

各種検査

胃カメラ

検査日:随時 予約制 検査時間:10分程度
前夜からの絶食など、事前準備が必要です。
食道、胃、十二指腸の癌・ポリープ・潰瘍の早期発見に有効です。
従来の「口」から挿入する方法と最近の「鼻」から挿入する方法があります。

CT

検査日:毎日随時 検査時間:5~10分
脳、胸部、腹部をエックス線で水平方向に輪切りにし、断面画像で病変を見つけます。 脳梗塞、脳出血、腫瘍などの発見に有効です。

超音波(エコー)検査

検査日:随時 検査時間:10~20分

心エコー:心臓の動きを観察し、心不全や弁膜症などの有無を確認します。

腹部エコー:肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・脾臓・大血管の様子を観察します。
胆石の発見・腹水の貯留。

大腸ファイバー

検査日:随時 予約制 検査時間:20分程度
事前に下剤を服用し腸内を空にする前処置があります。
大腸癌、ポリープ、潰瘍の早期発見に有効です。